徒然MEMO

もともとは読書日記。今はよしなしごとをメモする場として。

日本×カメルーン 2010W杯

1−0で日本がカメルーンを破った。
エトーには往年の輝きはなかった。


さて、この試合の展開、私には非常に面白く思えた。
読者がほとんどいないのは知りつつ、ほとばしる思いをここに。


予選の戦い方、本戦の戦い方の溝。
それは誰しもわかっていたはずなのに、連続で考える癖。
それをやっと分けて考えたのが今回の布陣だった。
今更だけど、やらないよりはましだった。


今までの代表に大きく影響を及ぼしていたのが、オシムの遺産。
自陣でボールをとったら、まずつなぐ。
サイドを突破できないなら、とりあえず戻す。


そういうボール所持率の高い美しいサッカーを、
岡田はやっとあきらめた。


日本はまあまあ上手いけど、W杯標準からしたら、下手くそである。
その前提から生まれたのが、今回の戦い方だ。


守りにも貢献する、大久保を置き、
MFの3人のうち、2人は特に守備に定評のある選手。


まずは守って、攻めるときは、3人プラス1人で行ってこい。
という「あとはよろしく」作戦。
松井の突破はなかったけど、趣旨はそんなとこだろう。
前の3人と遠藤か長谷部か長友あたりで攻めてくれ。
残りのみんなで守りを固めているから。
だって全員で攻めると、カウンター怖いじゃん。


で、セーフティーファーストのフィードと、アーリークロス


まるで、腰の引けたジャブしか打たないボクサーのようだった。
世界を驚かすにはほど遠い。


でも、それでいいのだ。


オシムの目指すチェスのようなサッカーを岡田は否定した。
オシムの目指す美しいサッカーを岡田はあきらめた。


そして、オランダと戦ったデンマークのような、
下手くそチームのとる戦術で、勝ちをもぎとった。

でも、これでいいのだ。


日本の選手は上手くなった。
昔に比べると雲泥の差でしょう。


でも、スペシャルな選手は一人もいない。
だから、こうするしかなかった。


オシムはすばらしい監督だと思う。
でも、その呪縛から逃れ、自分の頭でやっと考えた、
岡ちゃんの葛藤を、とても面白く感じた試合でした。