徒然MEMO

もともとは読書日記。今はよしなしごとをメモする場として。

12年前と同じ日に小さな神社を再訪する〈6年ぶりに東北へ 3日目①〉

南相馬のビジネスホテルにほど近い、昭和風の喫茶店でモーニング。

前日に行けなかったバーの隣だった。


f:id:vinotinto:20240509133933j:image

f:id:vinotinto:20240509133936j:image

 

駅のホームが見える図書館でくつろぐ

ホテルの窓から見えた駅前の図書館へ行ってみる。

奇しくもこの日、4月30日は図書館の日。

木材をふんだんに使い採光に凝った瀟洒なデザインで、震災前にできたらしい。


f:id:vinotinto:20240509120428j:image

f:id:vinotinto:20240509120613j:image

 

原発関連の本の中に3冊の「ビッグコミックスピリッツ」があった。
美味しんぼ』の中で実在の人物が、“福島で鼻血が出る人が増えているのは、原発事故のせい”と言った趣旨の発言をする、科学的な因果関係を無視したトンチンカンな話が掲載され、当時大きな問題になった。

また、埴谷雄高のコーナーがある。このあたりに彼のルーツがあるらしい。哲学者池田さんによる埴谷論も。一冊も読んだことがないのだけど。


f:id:vinotinto:20240509120524j:image

f:id:vinotinto:20240509120521j:image

 

12年後の同じ日に偶然「山田神社」を訪れる

野馬追の場所も、博物館も訪問済みなので、とくに行く場所が思いつかない。
ぶらぶらと海沿いの道を行く。

北泉海浜公園。左手に原町火力発電所が見える。
島崎海浜公園。右手に発電所が見える。サーファーも数人見かけた。


f:id:vinotinto:20240509134510j:image

f:id:vinotinto:20240509134513j:image

 

「かしまの一本松」の跡。鹿島の風力発電施設が見える。海沿いはどこでも松の苗木。


f:id:vinotinto:20240509120748j:image

f:id:vinotinto:20240509120751j:image

 

地図で見かけた「山田神社」の文字に見覚えがあったので訪ねてみる。
調べてみると、2012年のまったく同じ日に通りかかった神社だった。
当時は津波で社殿が流され、鳥居だけが立っていたよう。

今は立派な社殿が再建されている。


f:id:vinotinto:20240509120844j:image

f:id:vinotinto:20240509120847j:image

下の写真は12年前のもの。


f:id:vinotinto:20240509121046j:image

f:id:vinotinto:20240509121043j:image

 

相馬市に入り、砂州の大洲海岸を北上する。

相馬市伝承鎮魂記念館は小ぶりな建物。

松浦港の十三やという食堂で、地物のほっき飯。ほっき貝の炊き込みご飯が丼に盛られている。採れたてのわかめが添えられてうれしい。

相馬市は13年前の2011年9月に、用事があって来たところ。

当時は、原発事故による汚染を過剰に気にして、物々しいマスクをつける外国人ジャーナリストも見かけた。

今はとてものどか。観光客は少なかったが。

 

震災遺構や震災伝承館が増えている

福島に別れを告げて、宮城県に入る。山元町。

震災遺構中浜小学校はお休みで外から眺める。


f:id:vinotinto:20240509121308j:image

f:id:vinotinto:20240509121306j:image

山元町歴史民俗資料館もお休み。

祭日の月曜の翌日は休みの施設が多い。

 

なんだか、震災遺構や伝承館、そして以前訪れた場所を巡ることがメインになってきている。

この12年、この6年、自分の人生にはあまり良い変化が起きていないぶん、前向きな変化を感じられる場所はうれしい。